こすもす園療育の特徴
2017/07/12
(1)<個人の発達段階に合わせた課題学習>
お子様一人ひとりに合った個別学習を楽しく学びます。
スタッフが個別にかかわることで、信頼できる人を増やし、成功経験を重ねます。
(2)<基本的生活習慣の自立>
乳幼児期に配慮が必要なお子さまの個性を大切にしながら、生活に必要な生活習慣を身に着けます。
(食事の仕方・トイレットトレーニング・着脱の仕方など)
(3)<小集団療育>
SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を取り入れ、自分たちでプログラムを作り(企画、準備、実施、後片付けまで)を経験し、人とかかわりながら対人関係を円滑にしていきます。
(4)<乳幼児から18歳まで自立を目指した一貫療育>
「将来自立できるために今できることは・・・」子どもたちが社会の一員として生きていくために必要なことをご家族と一緒に考え、お子さまやご家族に寄り添っていきます。